2019年5月新車のホットウィールシルエッツ販売日はいつ?車種と価格まとめ
ホットウィールにはベーシックの他にトイざらす・イオン・ヤマダ電機限定やカーカルチャーではオープントラックやチームトランスポーターなど毎月楽しみなラインアップが発売されます。
その中で2019年5月には「カー・カルチャー・シルエッツ」が発売されます。
シルエットフォーミュラと言われているグループ5の規格マシンや市販でもボディフォルムを改造した車種たちです。
市販車のかたちは多少残しつつボディを大きく改造していますから、どの車種もカッコいいの一言です。
ホットウィールファンクラブでは2019年5月でしたが、発売日が決定しましたのでお知らせします。
目次
2019年5月新車のホットウィールシルエッツ販売日はいつ?
2019年5月下旬ですから・・・
2019年5月25日(土)となります。
実は5月25日にはアピタ ピアゴオリジナルの世界の国旗トミカ「トヨタ 2000GT クロアチア国旗タイプ」が発売されます。
販売価格:700円(税抜き)
さらに、イオン限定トミカ「スバル インプレッサ WRX STI 4door イタリア警察仕様」も発売されます!
販売価格:700円(税抜き)
もう、この2019年5月25日土曜日はお店のはしごをしなければなりませんね・・・
2019年5月新車のホットウィールシルエッツの車種と価格
2019年5月新車のホットウィールシルエッツの車種は5車種販売されます。
どれも特徴のあるボディが印象的ですね。
販売価格は1台700円(税抜き)です。
’76シェビー・モンツァ
1976年頃はポルシェ一強時代の中、IMSAが出したAAGTクラスに参戦していた車種のDEKONモンツァのモデル化です。
’76グリーンウッド・コルベット
IMSAだけではなく、ル・マンにも参戦した事のあるレーシン仕様のグリーンウッド・コルベットです。
マンキューゾー・シボレーとして実在したマシンが登場です。
’78ポルシェ935-78
FIAグループ5(シルエットフォーミュラ)の為にだけ開発された伝説のポルシェ935です。
このポルシェ935-78とはロングボディ仕様で、実在するカラーを使用。
RWBポルシェ930
日本人でポルシェチューナーの中井啓氏が手がけたRWB(ラウヴェルトべグリッフ)ポルシェが満を持して登場です。
特徴はワイルドフェンダーにカットバンパーなどを精密に再現されています。
ニッサン・スカイライン・シルエット
スーパーシルエットと言っても過言では無いスカイラインが登場。
ポール・ニューマンがCM(コマーシャル)でドライブした車種を再現していますよ。
まとめ
2019年5月の新車発売されます「カー・カルチャー・シルエッツ」はどの車種も魅力的です。
この車種が実際に走っていた時代を思い起こしてくれそうですね。
大変、忙しい2019年5月25日の土曜日です。
自分の欲しいミニカーが購入できると良いですね。
最後まで読んで頂きありあがとうございました。