新田原エアフェスタ 2018でブルーインパルスが飛ぶ時間帯はいつ?駐車場はあるの?

こんにちは、前田です。
2018年も残り少なくなりました。
年末に行われる航空祭に「新田原基地航空祭 2018 (新田原エアフェスタ)」が開催されます。
2018年11月18日には岐阜基地、11月25日は浜松基地でも華麗なアクロバット飛行をして、観客を沸かせたブルーインパルスも飛行します。
ハートの形や星型などを華麗に表していた飛行チームをまたこの目で見たいものです。
両日共に天候に恵まれましたので、「新田原基地航空祭 2018」も一応は晴れる予定です。
台風の進路も気になりますが・・・
目次
新田原エアフェスタ 2018とは?
「新田原基地航空祭 2018 (新田原エアフェスタ)」とは、航空自衛隊新田原基地で毎年開催される「航空祭」の一つです。
毎年の様に開催されていまして、入場者数は2016年が1万7千人から2017年では4万7千人と2.5倍以上も増えているくらい見所満載です!
第305飛行隊(2016年からが常駐)、新田原救難隊、第23飛行隊のF-15J/DJ、T-4、U-125A、UH-60Jと基地所属の全飛行部隊による航過飛行もあります。
さらにアメリカ空軍三沢基地に所在する第35戦闘航空団(35FW)のF-16も飛行します。
そして一番気になるブルーインパルスも2013年から2018年まで6年間も連続で参加しています。
地上では陸海空3自衛隊の航空機が展示され、恒例となっているF-15コクピットも見れますよ。
実際に私も中を拝見した事がありました。
多くの計器類があって、どこがなんだか分からないくらいででしたが、中々見れないコックピットでしたから、感動したのを覚えています!
新田原エアフェスタ 2018の開催場所は?
宮崎県の航空自衛隊新田原基地です。
【問い合わせ】
航空自衛隊 新田原基地 広報班
住 所:889-1492 宮崎県児湯郡新富町大字新田19581
電 話:0983-35-1121
新田原エアフェスタ 2018の開催日と時間は?
【開催日】 2018年12月2日(日)
【開門時刻】 午前7時です。
【開催時間】 8時15分~15時です。
新田原エアフェスタ 2018の入場料は?
無料です!
入場料は0円で会場に入れて、ブルーインパルスの飛行も見れます!
新田原エアフェスタ 2018の駐車場は?
「新田原エアフェスタ2018」の会場内には、駐車場はありませんので、会場周りの臨時駐車場を利用してシャトルバス(有料)で入場します。
往復600円(子供は300円で、幼児は無料)
公園や河川敷内に臨時駐車場は9箇所ありますし、場所によっては300台から1.900台くらい停めれますよ。
新田原エアフェスタ2018のイベントスケジュール
飛行展示
8:30〜8:55 オープニングフライト F-15、T-4、UH-60、U-125 (基地所属全飛行部隊)
9:00〜9:15 捜索・救難展示 UH-60、U-125 (新田原救難隊)
9:25〜9:40 飛行教育展示 F-15 (飛行教育航空隊)
9:50〜10:10 空挺降下 C-130 (陸自第1空挺団)
10:20〜10:35 防空展示・機動飛行 F-15 (第305飛行隊)
10:45〜11:00 防空展示 F-2 (第8航空団)
11:10〜11:25 飛行展示 RF-4 (偵察航空隊)
13:00〜13:20 曲技飛行展示 F-16 (第35戦闘航空団)
地上イベント
※特記を除き8:15〜15:00まで実施
・航空機地上展示
・F-15コクピット展示
・航空機装備品展示 (エンジン、射出座席など)
・防空火器展示 (VADS・ペトリオット)
・救難装備品展示
・防災装備・被服展示 (災害派遣用資材など)
・花自動車
・特別ゲスト来場(11:30〜11:45、12:15〜13:00)ゆるキャラ(みやざき犬、高鍋大使くんなど)来場
・音楽演奏(11:50〜12:25)
・太鼓演奏(11:30〜11:45)
・茶道部(8:00〜13:00)
新田原エアフェスタ2018のブルーインパルスの飛ぶ時間帯は?
ブルーインパルスは午後からアクロバット飛行します!
【飛行時間】13:55〜14:35
約40分間です。
華麗なアクロバット飛行はツイッターかた引用しました。
昨日はエアフェスタ浜松2018に行ってきました!!#航空祭#ブルーインパルス pic.twitter.com/B09OVxC7OT
— 晴れのち寝言 (@negoto_chirarhy) 2018年11月26日
こちらのハートも素晴らしいです!
青空にふわふわスモークの
❤️くっきり💘ハート❤️可愛すぎましたあ😍 pic.twitter.com/7CVoTD3FGr
— KAZARI隊.com (@kazaritai2) 2018年11月25日
|
まとめ
毎年、各地の航空祭でお披露目をしているブルーインパルスです。
岐阜基地も大賑わいでしたし、浜松も大勢の人でした。
この「新田原基地航空祭 2018 (新田原エアフェスタ)」
も大勢の人が会場内に足を運びますので、くれぐれも事故がない様に安全に楽しんでいきたいものですね。
よかったら、こちらも参考にして下さい
◆「新田原エアフェスタ2018でブルーインパルスの飛ぶ時間帯は?穴場スポットも紹介」
最後まで読んで頂きありあがとうございました。