オートモビルカウンシル2019の前売りチケットと料金は?特別内覧日との違いについても

「オートモビルカウンシル2019」は今まで発売されてきた往年の名車と最新モデルが一堂に展示される自動車イベントです。
ですから、東京モーターショウなどは最新モデルが展示されますが、往年の話題の自動車も観ることができることが嬉しいです!
残念な方もいらっしゃるかもしれませんが、自動車イベントではかかせないイベントコンパニオンは参加していないんですね。
本当に、純粋に”自動車愛”をかもし出すイベントです。
また最近の自動車イベントでも行なわれるようになったリラックス効果の高い音楽を会場に流しています。
これにより、演出を控え目に行うことで主役である自動車を目立たせているところが嬉しいではありませんか!
2016年に第1回を開催されていますので、まだ3年前と新しいイベントです。
さらに従来8月上旬に行われてきましたが、オートモビルカウンシル2019は4月に開催となりました!
目次
オートモビルカウンシル2019の開催日
【開催日】2019年4月5日(金)~7日(日)
◆4月5日(金)は特別内覧日
◆4月6日(土)・4月7日(日)の両日は一般公開です。
【開催時間】9:00~17:00
オートモビルカウンシル2019の開催場所
【開催場所】幕張メッセ(千葉県)
〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
◆幕張メッセまでのアクセスはこちらです。(HPに飛びます飛びます)
オートモビルカウンシル2019の前売りチケットと料金
開催日が2019年4月5日(金)~7日(日)の3日間ですが、それぞれ日にちよって値段が違いますよ。
昨年の2018年までは初日は関係者だけの来場が認められていました。
しかし、2019年は初日の4月5日(金)も一般来場者も入場できます。
この4月5日(金)が特別内覧会です。
未就学児童(小学生未満)は大人同伴に限り無料となっています。
特別内覧チケット
昨年までのオートモビルカウンシルは会期初日の午前中に報道関係者のみの「プレスタイム」と、同日の午後の「プレミアムタイム」がありました。
しかし、オートモビルカウンシル2019は嬉しい事に午前中から一般来場者(限定2000名)も入場できますよ。
【料金】4,500円(限定2000名)
当日券:5,000円
ペアチケット
ペアチケットは、当然2名一緒にご入場してください。
「後から、来ます!」では入場できませんよ。
会期中4月6日(土)・7日(日)の一般公開日のどちらか1日のみ有効です。
【料金】4,500円(前売りのみ)
1dayチケット
会期中4月6日(土)・7日(日)の一般公開日のどちらか1日のみ有効です。
【料金】2,300円
当日券:2,500円
2daysチケット
会期中4月6日(土)・7日(日)の一般公開日の両日に入場できます。
1日では見たりない人ですよね。
せっかくこの様な新旧の自動車がいっぺんに展示されていますので、じっくり見たいですよね!
【料金】4,500円(前売りのみ)
学生チケット
小・中学生・高校生までです。
会期中4月6日(土)か7日(日)の一般公開日の両日どちらか入場できます。
【料金】1,500円(当日会場りのみ)
オートモビルカウンシル2019の前売りチケット取扱い店舗
自分で取り易いチケット売り場で購入して下さい。
それぞれ、リンクが貼ってありますよ!
セブンチケット
【販売期間】2019/01/15(火)10:00~2019/04/04(木)23:29
・チケットは、お近くのセブン-イレブンでお受取り下さい。
・払込期限までにセブン-イレブン店頭レジで払込票番号(13桁の数字)を伝えいただき、代金をお支払って下さい。
チケットぴあ
【販売期間】販売中~2019/04/04(木) 23:59
Oーチケ(ローソン)
【販売期間】2019/01/15(火) 10:00 ~ 2019/04/04(木) 23:59まで
※店頭以外での受付は、2019/04/04(木) 22:00までとなります。
e-プラス
【販売期間】2019/01/15(火)10:00~2019/04/04(木)18:00
CNプレイガイド
【販売期間】
・インターネット予約:2019/1/15(火)10:00~ 2019/4/4(木)20:00
・ファミリーマート店頭:2019/1/15(火)10:00~ 2019/4/4(木)22:00
オートモビルカウンシル2019の特別内覧日
2018年までのオートモビルカウンシルは会期初日の午前中に報道関係者のみの「プレスタイム」と、同日の午後の「プレミアムタイム」がありました。
しかし、オートモビルカウンシル2019は嬉しい事に午前中から一般来場者(限定2000名)も入場できますよ。
一般来場者の方にも、出展各社によるプレスカンファレンスを観ることができるイベントとなりました。
普段は聞くこと、観ることができない報道関係者向けの内容とは一体どのような事なのかを体験できますよ。
2018年の「プレスカンファレンス」
マツダ
FR時代のファミリアから初代アクセラまでのデザインを手掛けてきたデザイナー”鈴木秀樹”氏と、魁 CONCEPTのチーフデザイナー”土田康剛”氏によるトークショーが開催。
スバル
スバルSUVの起源から現代スバルのクルマ作りへと続くストーリーを紹介。
トヨタ
トヨタ博物館館長”布垣直昭”氏が登壇し、オートモビルカウンシルに参加する意義や取組を語りました。
さらに、途中でオートモビルカウンシル実行委員”加藤哲也”氏も登壇して改めてオートモビルカウンシルに想いを語りました。
※画像はCOVO CARCLEから引用させて頂きました。
と、このように各社で報道向けの情報を一気に聞くことができる「特別内覧日」です。
ですから、カー雑誌よりも早く情報をゲットできるチャンスですよね。
めったにないですよね!
まとめ
何度もいっていますが、今まで販売されてきた名車を一同に見ることも、新しい車も一同に見ることができるイベントは他にはないですよね。
名車でも、今まで知らなかった新たな発見も訪れる事は間違いないでしょう!
まだ、自分が生まれていなかった時代の名車に目めぐり合える日ですね。
※画像はオートモビルカウンシルさんから引用させていただきました。
最後まで読んで頂きありあがとうございました。