東京おもちゃショー2019のおすすめの駐車場はどこ?穴場の場所と料金についても
毎年6〜7月頃に「東京おもちゃショー」が東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催されています。
「東京おもちゃショー」とは日本玩具協会が主催する玩具(おもちゃ)の展示会です。
日本国内外から多くのおもちゃに関する出展企業が集まり、日本最大級のおもちゃの見本市です。
2019年も「東京おもちゃショー」は開催されます。
そこで、東京おもちゃショー2019のおすすめの駐車場をここからお知らせします。
目次
東京おもちゃショーの概要
開催期間は4日間ありますが、最初の2日間はビジネス関係者向けの「商談見本市」で、後半の2日間はお子様・ファミリーなど一般の方用の「一般公開」です。
開催期間
商談見本市(バイヤーズデー)
2019/06/13(木) 10:00~17:30
2019/06/14(金) 0:00~17:00
※学生・子供は入場できませんので注意して下さい。
一般公開日(パブリックデー)
2019/06/15(土) 9:00~17:00
2019/06/16(日) 9:00~16:00
※家族向けの日にちです。
※16日(日)が16時までですので注意して下さい。
入場料
無料!
開催場所
東京ビッグサイト 西1~4ホール
東京都江東区有明 3-11-1
【送料無料】トミカタウン 無線でピピッと出動指令! 変形ファイヤーステーション おもちゃ こども 子供 男の子 ミニカー 車 くるま 3歳
東京おもちゃショー2019のおススメの駐車場
東京おもちゃショー2019は東京ビッグサイトで開催されますから、会場内にも駐車場はあります。
しかし台数が非常に少ない為直ぐに満車になる可能性はあります。
公式からも「駐車場は会場からとても遠く、また収容台数も限られております。公共交通機関をご利用いただくことを強くお奨めいたします。」
となっています。
ここからのおススメの駐車場とは料金が安く駅までの徒歩時間が少ない場所を示します。
ですから、東京ビックサイトを利用する場合に長時間駐車しても大井町駅周辺ならお得な場所がありますよ。
おすすめの穴場の場所と料金
タイムズ阪急大井町ガーデン
【台数】213台
【料金】駐車後24時間 最大料金:1200円
【徒歩時間】約5分
【住所】東京都品川区大井1-50
NOZATO大井町駐車場
【台数】39台(少なめ)
【料金】入庫後6時間で800円
【徒歩時間】約5分
【住所】東京都品川区広町2丁目3725-2
タイムズ品川区役所
【台数】91台
【料金】土・日は1日最大料金1200円(24時迄)
【徒歩時間】約6分
【住所】東京都品川区広町2-1
大井町駅周辺の駐車場
先ほどの3箇所以外にも多数の駐車場はあります。
やはり大井駅の近い駐車場は最大料金が設定されていても2,000円のもあります。
中には店舗提携の駐車場もありますので、お店で商品を購入すると購入金額によって時間無料もありますよ。
まとめ
東京ビックサイトのアクセスは公共交通機関の利用が望ましいです。
しかし、ご自宅からの最寄り駅が遠かったり、最寄り駅に駐車場が少なかったりしたところから来る場合は自動車利用となりますよね。
さらに、「東京おもちゃショー2019」でも販売されている企業がありますので、もし良いおもちゃ等を購入した場合は自動車のほうが便利とも考えますよね。
最後まで読んで頂きありあがとうございました。