2019年ぎふ長良川鵜飼の船上には食事は付いているの?川に出たらトイレはどうするの?
2019年の”ぎふ長良川鵜飼”は2019年5月11日(土)から10月15日まで毎日開催しています。
初めて”ぎふ長良川鵜飼”を利用したいと思った時にふと疑問を感じました。
よくテレビや写真等では、鵜飼をしているところでは同じような小船に乗って観覧しています。
さらにこの小船に乗ったまま食事をしている光景を見たことがあると思います。
そこで、”ぎふ長良川鵜飼”でも食事はどうすのか調べて見ました。
また船に乗ってしまったら、途中でトイレに行きたいと思ったらどうするのかも調べて見ました。
目次
2019年ぎふ長良川鵜飼の船上には食事は付いているの?
2019年ぎふ長良川鵜飼では船の上で”食事”をしながら鵜飼を楽しむことが出来ます。
当然、予約にて食事(弁当)を頼んでおかなければなりません。
通常は”食事”は付いていない為、個別に事前予約をする必要があります。
この予約には2種類あります。
①ぎふ長良川鵜飼を行なっている鵜飼観覧船事務所で「おまかせパック」を電話(058-262-0104)で予約。
②個別に仕出し弁当(鵜飼弁当)を出しているお店に予約。
2019年ぎふ長良川鵜飼のおまかせパックの予約方法
観覧船に弁当・飲み物をセットにした「おまかせパック」と「おまかせパックデラックス」の2種類があります。
しかし、毎週火曜日~木曜日の3日間のみなんですよ。
さらに乗船日前日の午前中までに、電話(058-262-0104)で鵜飼観覧船事務所に予約します。
乗船日当日の17:30から鵜飼観覧船事務所で受け付けを行いますので、現金でのお支払いです。
乗船料にお弁当、お茶1本がセットになったお手軽プランですよ!
【乗船料】
・大人(中学生以上):3,400円(税込み)
※平日の18:45、19:15乗船は3,100円です。
・小人(3歳~小学生):1,700円(税込)
※曜日・時間帯関係なく一律です。
おまかせパック
【料金】
・大人(中学生以上):5,000円(税込)
・小人(3歳~小学生):3,000円(税込)
※追加の持ち込みもできますよ。
おまかせパックデラックス
名物“天然鮎”など地元食材を使った豪華なお弁当です。
最少催行人数は6名となっています。
【料金】
・大人(中学生以上):8,000円(税込)
・小人(3歳~小学生):5,000円(税込)
※追加の持ち込みもできますよ。
個別に鵜飼弁当をお店で予約
おまかせパックは火曜日~木曜日の3日間のみです。
ですから他の曜日は個別に仕出し弁当(鵜飼弁当)を頼み、持ってきてもらう方法です。
店は下記の通り3店舗あります。
かわらや支店
予算に応じて鵜飼弁当を作って頂けます。
【住所】岐阜市末広町4
【電話】058-262-8064
菊水
2,000円から5,000円の鵜飼弁当となります。
【住所】岐阜市菅生7-5-3
【電話】058-260-8777
大門魚松
予算に応じて2,000円から3,000円の鵜飼弁当となります。
【住所】岐阜市子熊町1-10
【電話】058-262-2338
2019年ぎふ長良川鵜飼で川に出たらトイレはどうするの?
観覧船で食事をしたり、お酒なども飲むことも出来ますよ。
しかし、長い時間船上にいますので途中でトイレに行きたくなります。
観覧船にはトイレは付いていないため、”トイレ専用船”を使用します。
※画像は長良川温泉ホテルパークさんから引用させて頂きました。
観覧船が接岸する川岸には、この”トイレ船”が接岸されますのでいつでも利用は可能ですよ。
当然、男女別の水洗トイレでとても清潔となっています。
まとめ
せっかく”ぎふ長良川鵜飼”を楽しむなら、船上で食事もしてみたいですよね。
個別で予約となりますが、家族連れやカップルでも楽しめますよ。
さらに鮎などを使った料理ですから、美味しいに決まっています。
この機会に是非体験してもいかがでしょうか!
最後まで読んで頂きありあがとうございました。
◆2019年ぎふ長良川鵜飼の予約開始はいつから?予約方法と開催期間や時間についても