レゴランドホテルはやっぱりレゴブロック?どんな部屋になっている?

暑い夏から開放されて、朝、夕が涼しくなり過ごしやすい季節の到来です。
真夏の外出は熱中症も気がかりでしたが、これからの季節は外出したい気分です。
そこで、レゴランドジャパンが2017年にオープンし、隣接して「レゴランド・ジャパン・ホテル」が2018年4月28日(土)にオープンしました。
「レゴランド・ジャパン・ホテル」はどの様な建物なのかを調査しました。
目次
「レゴランド・ジャパン・ホテル」の外観はレゴ?
「レゴランド・ジャパン・ホテル」の外観はレゴ ブロックで作成されています。
外からもここはレゴブロックの世界観があふれています。
はっきり言ってどの様にこの外壁が作られてきたか興味が沸きます。
「レゴランド・ジャパン・ホテル」の内部は?
「レゴランド・ジャパン・ホテル」の内部は当然、レゴブロックで製作されています。
エントランス
ホテルに入って受付をするところもご覧の通り、レゴブロック一色です。
ここでもテンション上がります。
細かいレゴブロックの作りに目を張ります。
※写真:mytripさんから引用しました
ベッドルーム
宿泊するベッドルーム(部屋)はどうなっているのでしょうか?
5つのタイプがありまして、それぞれのテーマ別に内装もこだわっています。
ホテルの各フロアごとに別れています。
海賊「パイレーツプレミアム」
「X」が目印になっている海賊部屋がテーマになっています。
あのアニメの世界にいる様な探検ができそうです。
世界の海を渡り、宝の地図が描かれているジュータンを見て、宝物を発見したいです。
そこでは、テーブルの上に宝探しのヒントが書かれた紙があり、これを元に部屋の中から宝物を探す粋な計らいがされています。
ベッドも 海賊の船長用に特別な寝台があり、船員用にはキングサイズの部屋もあります。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/pirate/
王国「キングダムフロア」
子供達が、ある国の王様と女王様になった気分にさせてくれる高貴で美しい部屋となっています。
壁一面は様々なもので飾られていて、その飾れられた功績が自分たちの王国の発展に一躍かっていると錯覚してしまいそうな世界観が広がります。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/kingdom/
冒険「アドベンチャーフロア」
自分たちが探検家としてエジプトに行き、そこで隠された財宝を探し当てる部屋となっています。
ありとあらゆるところに毒クモやサソリ、トカゲなど様々なジャングルの生き物がウヨウヨといます。
あちらにも、こちらにもいて足の踏み場がないくらい。
ゾクッとしますが新しい発見がここにあります。
本当にエジプトにきた感じです。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/adventure/
レゴフレンズ
5人のフレンズがそれぞれのスタイルに飾られてとても楽しく感じるられる部屋。
フレンズたちが大好きなペットたち、犬のスカーレット、猫のフェリックス、鳥のゴールディなど、普段見慣れているペットたちがマジかに感じられます。
さらにレゴの花飾り、ちょうちょや花もあります。
実際に作った事のあるものがあるかもしれませんね。
女の子には取って置きのお部屋です。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/lego-friends/
レゴニンジャゴー
レゴブロックを知っていればアニメ化されているあの忍者の世界に入れる部屋です。
自分があのアニメの主人公となり、悪と戦うと思うと興奮して夜も寝れませんね。
レゴランドで一日中遊んだあとでもコール、ニャー、カイ、ロイドや他のかっこいいレゴ忍者と夜を一緒に過ごせます。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/themed-room/ninjago/
「レゴランド・ジャパン・ホテル」の食事は?
ホテル内には。宿泊者以外でも楽しめるようなレストランがあります。
ブリックス・ファミリーレストラン
毎日、朝食と夕食の時間帯に営業しています。
ビュッフェ形式で食べ放題ですから子供たちにとって、好きなものが取り放題であれば興奮間違いないですし、残される心配もないですから金額的にも助かるかもしれませんね。
また幅広い新鮮な食事がありますので、仮に食事制限の方にも色々と楽しめます。
※3歳以下の子供は無料です。モリモリ食べる3歳以下の子供には打ってつけです。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/dining/
スカイライン・バー
ここでは、前菜やディナーが用意されていています。
さらにビールやワイン、スピリッツもあります。
本格的なバーカウンターもあり、大人向けのアルコールはもちろんですけど、子供向けにノンアルコールのドリンクも用意されています。
ちょっと大人の雰囲気を楽しめますよ。
「レゴランド・ジャパン・ホテル」までの交通アクセス
車:伊勢湾岸自動車道の名港中央インターチェンジを降りてすぐです。
電車:名古屋駅からあおなみ線で金城ふ頭駅を下車、駅を出てすぐです。
まとめ
これからの季節は外出しても良いシーズンですし、レゴランドを満喫するには1日では足りないです。
そこで、隣接された「レゴランド・ジャパン・ホテル」に一泊して、レゴブロックの世界を本当に1日中楽しんでもいかがでしょうか?
また、さらには水族館も出来ましたので、1日では足りないかも知れませんね。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。