トミカ初回特別仕様の買い方は?購入方法や予約の仕方は?

自分が子供の頃に遊んでいたミニカーで「トミカ」があります。
この「トミカ」は1970年に発売されてから、もう直ぐ50年が経とうとしています。
それくらい、愛され続けているミニカーです。
一度は見たことや購入した事があると思います。
そして、自分が親となり子供と一緒に遊んでいる内にはまってしまいました!
そう、「トミカ」にはまってしまいました。
さらに、通常版では飽き足らず、トミカには「トミカ初回特別仕様」があることを知ってしまいました。
そこで「トミカ初回特別仕様」を買うには色々と試行錯誤をしました。
ここからは、「トミカ初回特別仕様」を買う方法をお教えします。
目次
初回特別仕様のトミカとは?
トミカは、第3土曜日の「トミカの日」に新発売されます。
その新発売のトミカには色違いや仕様違いが一緒に発売されます。
その色違いや仕様違いは初回にしか販売されません。
ですから、この第3土曜日には沢山のトミカファンがお店に並ぶんです!
これは、私がお店で並んで購入したトミカです。
トミカ初回特別仕様はこちらです。
通常版はこれです。
このラ・フェラリーに関しては、通常版は赤色ですが、トミカ初回特別仕様に限っては黒色です。
同じ車種のトミカでも、色違いがあるとトミカファンとしては、2車を並べて比べて楽しみたいです!
トミカ初回特別仕様の購入方法は?
「トミカ初回特別仕様」を購入するには、2つに絞りました。
①ネットで購入
②店頭で購入
では一つづつ見ていきます。
トミカ初回特別仕様をネットで購入
ネットで予約すれば確実に購入できます。
これは間違いなく購入できます。
しかし・・・
ネットでは1台しか購入できませんし、モタモタしていると直ぐに売れてしまいます。
これは、あるサイトでトミカを販売されているものですが、「トミカ初回特別仕様」は売り切れています。
まだまだ、1ヶ月以上前ですが、売り切れなんです!
「在庫:×在庫なし」と表示されてしまっています。
もし、ここで在庫ありで購入できても、1台を購入するのに送料がかかります。
1台を486円で購入しても、540円ほどの送料がかかってしまいます。
ですから、私はネットでの購入を毎回悩んでします。
ネットでの店によっては、送料がかからない場合がありますが、これは購入金額が5,000円になれば別です。
クリスマスや誕生日などのイベントがあり他のものと一緒に購入すれば、送料などかからずに購入はできます。
しかし、毎月購入は難しいと考えます。
結局、モタモタしていた挙句に安く?買えた「トミカ初回特別仕様」は買えずに、オークションサイトで高価もしくは送料を迷っていた同額(千円ほど)となってしまったトミカを買うはめになった事がありました。
トミカ初回特別仕様のネット解禁日はいつ?
実はトミカ公式に新たに「ちゅうい:一般予約開始日は5月31日となります。」となる項目が2019年7月から追加となりました。
この「一般予約開始日は5月31日(金)」がネット解禁日にあたります。
ネット解禁日の販売時間
ネット解禁日5月31日(金)は記名されていますが、時間帯は不明ですね。
実はネット解禁時間は「0時です」
という事は5月30日(木)の夜中0時ですので、ネットで予約購入する方は起きていなければなりませんね。。。
金曜日もお仕事の方にはつらい事です。
トミカ初回特別仕様のネットで予約購入できるお店
ネットで予約販売される店を調査しました。
以下の4箇所が有望です!
タカラトミーで予約購入
タカラトミーではトミカの新車情報がアップされていますが、一般予約開始日より前では【購入する】をクリックしてもまだ購入手続きができません。
いわゆるネット予約販売の「解禁日」までは購入手続きはできないんです。
注意点としてタカラトミーでは送料がかかります。
タカラトミーで以前購入した詳細です。
・商品金額合計:486円 (税込み)(トミカ本体は定価のままですよ)
・送料:648円
・注文金額合計:1,134円
合計金額1,134円!となってしまいました。
トミカ2台分の(972円)購入よりも高くなってしまいました。。。
ビックカメラで予約購入
ビックカメラでも毎月トミカ初回特別仕様はネット予約販売はされます。
し、か、し、
ネットで解禁になった途端に売り切れ~となってしまいます。
瞬殺とはこのことですよね。
もし、購入できたのならビックカメラでは送料はかかりませんのでおススメです。
・商品小計:340円(税込み)(トミカ本体)
・送料:0円
・注文金額合計:340円
しかも、定価ではなく3割引きです!
でも、何度も言いますが、一瞬で予約販売終了です。
数分ですよ、数分・・・
ヨドバシカメラで予約購入
ヨドバシカメラでも毎月トミカ初回特別仕様は販売されます。
このヨドバシカメラでもビックカメラと同様に瞬殺で売り切れ~となってしまいます!
もし、購入できたのなら、ヨドバシカメラでも送料はかかりません。
・商品小計:430円(税込み)(トミカ本体)
・ポイント還元数:56p
・送料:0円
・注文金額合計:430円
購入金額は430円ですが、ポイント還元がありますので、この時は374円となります。
トイザらスで予約購入した場合は?
トイザらスでも毎月トミカ初回特別仕様は販売されます。
しかし、送料はかかります。
・商品小計:387円(税込)(トミカ本体)
・送料:590円
・注文金額合計:977円
やはりここでも、トミカ2台分以上のお金がかかります。
トミカ初回特別仕様を店頭で購入
実際にお店に行って発売時間が来るまで待つしかないでしょうか・・・
当然、「トミカ初回特別仕様」が販売されているお店に行く事です。
私は、自宅近くにショッピングモールがありますので、そちらに朝9時の開店前に行きます。
そして、9時まで入り口で待って、店員さんがドアを開けたと同時におもちゃ売り場にダシュッ!!
さらに、売り場のレジカウンターに向かいます!
通常はおもちゃ売り場の棚に置いてありますが、「トミカ初回特別仕様」などの新発売品はおもちゃ売り場のレジカウンターの横に陳列してあります。
ここでも、お一人様1個です。
しかも、店頭販売の個数が10台も満たない為、直ぐに売り切れてしまいます。
実は、このアピタでは通常はBP版しか販売していませんので、「トミカ初回特別仕様」は少ないんです!
「トミカ初回特別仕様」は箱版でしかありませんので・・・
ですから、直ぐに「トミカ初回特別仕様」は売り切れてしまいます。
購入されたお客さんのなかには、ご夫婦で1台づつ買ったり、私の後ろに並んでいたご家族は子供2人にその両親で4台購入されていました。
この様な買い方をされていては、当日の5分後に売り場カウンターに来たところで「トミカ初回特別仕様」は買えないです。
その後に買いに来られた男の子とお父さん親子は「もう、ないですかぁ・・・」と残念そうでした。
以前の私を見ているようでした。
私の住んでいるところではアピタなどショッピングモールで購入できますが、販売個数が異常に少ないです。
しかし、通常のお店よりも販売個数があるお店はあります。
それは・・・
どの店か良いのかといいますと・・・
トミカショップです。
ですが、トミカショップは現在、日本に4店舗しかありません。
トミカショップ一覧
東京店
場所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 東京キャラクターストリート
TEL:03-5220-1351
営業時間 10:00~20:30 / 年中無休
横浜店
場所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークプラザ5階
TEL:045-263-8871
営業時間:11:00~20:00
東京スカイツリータウン・ソラマチ店
場所:東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ3階
TEL:03-5610-2925
営業時間:10:00~21:00
大阪店
以上4店舗が自分が住んでいる地域にあればよいですが、そうはいきませんね。
まとめ
トミカファンならどうしても「トミカ初回特別仕様」が必ず欲しいですよね。
ですから、どうしたら確実に購入できるかを模索しました。
その結果・・・
ネットでもお店でも購入できました!
でも・・・
安く確実に購入できる方法は、開店前の朝一番に並びます。
トミカが販売されているショッピングモールやおもちゃ販売店(トイザラスなど)しかないですね。
トミカの種類にもよりますが、発売から3ヶ月が経っていても「トミカ初回特別仕様」がまだ販売されていたトミカショップがありました。
でも、最近は直ぐに売り切れてしまいます。
どうしても第3土曜に朝から店に行くことができなければ、奥さんでも兄弟でも、親?でもお願いをして購入するしかないですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
◆トミカ新車の日産スカイラインGTRセットの内容やラインナップは?発売日と価格についても
◆ルパン三世の車種フィアット500のフィギアおススメは?トミカ限定モデルなど
◆【トミカ】2019年アピタ限定の新車はネット購入できる?予約方法についても
◆トミカ武将コレクション2019の車種と発売日はいつ?購入方法は?