トミカ博札幌2019の開催期間と場所はどこ?お得な前売りチケットも

こんにちは、前田です。
2018年も残り2ヶ月となりましたが、トミカ熱はまだまだです。
さらに2019年もトミカ博は重要都市など全国で開催される事は間違いないでしょう!
そんな中、2019年1月始めから「トミカ博 in SAPPORO」が開催されます。
ここで詳しく調べてみました。
目次
札幌のトミカ博 2019の開催期間は?
開催期間が2週間を通して週末中心ですので開催日はチェックが必要ですね。
開催期間
2019/1/11(金)~1/15(火)の5日間と
1/19(土)~1/20(日)の土曜・日曜日の2日間です。
※1/16(水)、1/17(木)、1/18(金)はお休みなんです。
開催時間
9:30~16:00(最終入場15:30)
札幌のトミカ博 2019のの開催場所は?
開催場所
アクセスサッポロ(北海道)
※タカラトミモールのHPから引用させて頂きました。
アクセス方法
地下鉄
●地下鉄東西線「大谷地駅」から車では3分です。(タクシーですかね)
●地下鉄東西線「大谷地駅」から徒歩20分です。(ちょっと歩きます)
※ベビーカーでは駅からはちょっと遠いかも知れませんね。
JR
●JR「新さっぽろ駅」から車で7分です。(ここからもタクシーですかね)
飛行機
新千歳空港からです
●バスで「大谷地バスターミナル」下車(35分位かかります)後にタクシーで3分で会場です。
●JR快速エアポート(15分間隔で運行)「新さっぽろ駅」下車(快速27分)後にタクシーで7分で会場です。
札幌のトミカ博 2019のチケットはいくら?
前売券
●大人(中学生以上):800円
●子ども(3歳~小学生):600円
当日券
大人(中学生以上):1,000円、子ども(3歳~小学生):800円
と、当日券よりも前売り券は200円もお得です。
他のトミカ博では100円なんですけどね。
札幌のトミカ博 2019のお得な前売りチケットは?
やはり、トミカ博 in SAPPOROに行くと決めたなら前売りチケット購入しておく事はおススメします。
その中でもお得な前売りチケットは
ですね。
と言うのは「プレイチケット付前売券」となっています。
札幌のトミカ博 2019のプレイチケットとは?
トミカ博では様々なアトラクションゾーンが開催されています。
このアトラクションゾーンでは色々なトミカで遊ぶコーナーでゲームができます。
過去のトミカ博ではこんな感じです。
これは「絵合わせゲーム」ですが、ここで絵があった時点でレアなトミカがもらえます。
お兄ちゃん、大当たり〜♡#絵合わせゲーム#トミカ博 pic.twitter.com/kLyItRl7T5
— 鈴木寛奈 最北端のスキンケアアドバイザー📪 (@saihokutanCanna) 2018年1月8日
※ツイッターから引用させて頂きました。
この様にトミカで遊ぶコーナーである「アトラクションゾーン」が5つほどあります。
このコーナーに参加するのに、会場で販売されている「プレイチケット」が必要です。
現金では遊べないです。
入場料とは別に必要なんですよね。
1回500円から600円ですが、トミカが1台必ずもらえます。
ですから、トミカ1台500円から600円と通常よりも高いですが、ここでしか貰えないレアなトミカと楽しいゲームをするということです。
この「プレイチケット」は会場でも11回つづりで1,000円で販売はされていますから100円お得ですね。
プレイチケット付前売券はいくら?
「前売券」+「プレイチケット11枚つづり引換券」がついています。
●大人(中学生以上) 1,700円
●子ども(3歳~小学生) 1,500円
ここで子供の前売りの入場料は600円します。
当日プレイチケット購入するには1,000円かかりますから、この時点でも1,600円となり100円もお得です。
当日券から考えると300円もお得となりますので購入するかいがありますね。
札幌のトミカ博2019の入場者記念モデルは?
TOMウォータードライブです。
バージョンが3通りありまして、後ろのタンクを回すと変化しますよ!
今までないタイプですよね。
しかも、トミカ博のお土産販売店でも、同じ形の色違いが販売される事は間違いないでしょう!
トミカ博大阪では「青色」でした。
又は、「いすずボンネットバス」のこちらですよ!
ですから、入場する入り口でトミカを2種類から選ぶことが出来ます。
ちなみに、お父さん、お母さんと一緒に行ったのなら、1台つづ頂きましょう!
◆トミカ博札幌2019年のトミカが当たるお得な前売りチケットとは?
まとめ
2019年から熱い「トミカ博」が札幌で開催されます。
北海道で開催されますのでトミカに興味のある方はぜひ参加したいイベントの一つでですよね。
さrに入場記念トミカももらえますよね。
販売されてないレアなトミカですから、トミカ収集の趣味の方は是非手に入れたいトミカではないでしょうか?
アトラクションゾーンではプレイチケットが必要ですが、別に2歳以下の子供さんなら入場料はいらないですし、会場内だけでも十分に楽しめますよ!
もちろん、大人の入場料は必要ですから、入場料で入場記念トミカは1台はもらえますので嬉しいですね。
こちらも参考にして下さいね。
◆トミカ博札幌2019年のトミカが当たるお得な前売りチケットとは?
最後まで読んで頂きありあがとうございました。