tomica展inサッポロファクトリーの開催期間は?入場料と内容まとめ
全国各地で開催されているトミカ博は有名ですが、こちらの「tomica展」とはその名の通り、トミカの展示が中心です。
さらに、トミカコレクターで超?有名人のギャラリーも開催されていました。
この「tomica展」が北海道は札幌で開催されますので、ここからお知らせ致します。
目次
tomica展inサッポロファクトリーとは?
テーマが「~夢とあこがれは、世代を超えて~」となっています。
このテーマに沿った「tomica展」は2018年1月に伊勢丹(東京)でも開催されていました。
その後、2018年の8月から1ヶ月ほど名古屋市でも開催された「tomica展」は大いに盛り上がりました。
そして2019年には北海道の札幌でも開催となります。
1970年にトミカは発売されて、既に50年に成ろうとしています。
トミカで遊んでいたこども達が今は大人なり、今まで発売されてきたトミカを展示されている特別なイベントが「tomica展」です。
レアなトミカがずら~りと展示されています。
さらには有名人のコレクターが持っておるチョーレアなトミカも展示されます。
下図は名古屋市で開催された「tomica展」で展示されたトミカです。
トミカコレクターで有名な”森永卓郎”さんのコレクションが展示されていました。
・トミカ誕生30周年記念:純金トミカ(日産ブルー・バードSSSクーペ)
・トミカ誕生40周年記念:アルミ製トミカ(フェアレディーZ)
※画像は名古屋で開催された「tomica展」から引用しました。
どうです!
とってもレアなトミカばかりですよね。
tomica展inサッポロファクトリーの開催期間は?
ゴールデンウィーク真っ只中です。
2019年は10連休ですので、どこかの日で行かれると良いでしょう。
日にちと時間帯によっては混雑は回避されるでしょう。
【開催期間】2019年4月26日(金) 〜 2019年5月6日(月)
【開催時間】10:00~17:00(最終入場は16:30)
【開催会場】サッポロファクトリー(札幌市中央区北2条東4丁目)
<第1会場>
サッポロファクトリールーム:プレミアムゾーン
<第2会場>
サッポロファクトリーアトリウム:プレイゾーン&ショップゾーン
tomica展inサッポロファクトリーの入場料は?
行くと決めているなら、前売りが100円もお得ですよ。
さらにイベントトミカ付きのチケット「特典付き前売券」もあります。
当日券
・大人(中学生以上)800円
・子ども(3歳〜小学生)600円
※全て税込 ※2歳以下は入場無料
前売券
・大人(中学生以上)700円
・子ども(3歳〜小学生)500円
※全て税込 ※2歳以下は入場無料
【前売券販売期間】2019年1月25日(金)10:00〜4月25日(木)
特典付き前売券
ローソンチケット限定で販売いたします。(前売券販売期間中のみ)
【料金】1,456円(税込) <大人700円+トミカイベントモデル引換券付き>
【前売券販売期間】2019年1月25日(金)10:00〜4月25日(木)
【車種】トミカイベントモデル No.27 レクサス IS F CCS-R
※「トミカイベントモデル No.27 レクサス IS F CCS-R」は、会場での販売はございません。
※ご来場当日会場での引き換えとなります。
※500枚限定販売
tomica展inサッポロファクトリーの内容まとめ
当然、レアなトミカもズラ~と並んで展示はされます。
しかし、それだけではなくて「トミカ博」に一度は足を運んだ方なら知っているアトラクションもあります。
このアトラクションではチケットを購入し、ゲームに参加すると非売品のイベントトミカがもらえますよ。
プレイゾーン
・トミカつり
・トミカお絵かき
最新のスキャンを使っての体験型コンテンツです。
自分が描いたトミカが映像の中で走り出しますよ。
参加費がかかります。
プレミアムゾーン
・森永卓郎コレクション
トミカコレクターろして知られる森永卓郎さんの貴重なコレクションが展示されます。
ショッピングゾーン
tomica展でしか入らないオリジナルグッズ販売されます。
※内容が出来次第アップしますね。
ツイッターからのTomica展
STV札幌テレビ放送・イベントの公式アカウントからのツイッターはこちらです。
\前売券発売中❗️/
大人も楽しめるプレミアムなトミカの展覧会❗️
貴重なトミカコレクション、アートをテーマにしたギャラリー空間✨「tomica展〜夢とあこがれは、世代を超えて〜」
in サッポロファクトリー
4/26(金)~5/6(月祝)https://t.co/XOOTUSJsFM pic.twitter.com/aLchOCLP5Y— STVイベント (@stv_event) 2019年3月3日
まとめ
トミカ博はどちらかと言いますと、自分と子供が一緒に行ってアトラクションでゲームをしてレアなイベントモデルのトミカを貰うイメージです。
でも、tomica展は今まで販売されてきたレアなお宝トミカがその場で見る事ができるめったに無いチャンスですよね。
既に販売される為、今では中古となっていても時代が過ぎていて、現存するのが少ないトミカばかりです。
もしネットで販売されているなら、あまりにも高価すぎて買えないと思いますね。
トミカ収集が趣味の方ならおススメのイベントです。
最後まで読んで頂きありあがとうございました。
◆【トミカ】2019年5月新車発売の車種は?初回特別仕様と廃盤まとめ
◆オートモビルカウンシル2019の前売りチケットと料金は?特別内覧日との違いについても
◆トミカ新車で2019年4月発売の新商品はなに?初回限定仕様と廃盤まとめ