2019年トミカ博名古屋はいつからいつまで?前売りチケットと入場記念トミカについても

2019年の12月と言えば「トミカ博名古屋」です。
北海道を皮切りに大阪、横浜、そして名古屋と大都市に毎年同じ時期に「トミカ博」が開催されます。
そして、2019年12月には「トミカ博名古屋」です。
イベント内容自体は2019年の4箇所で開催された内容と同じです。
一部のイベントは地域ごとにはそれぞれ違いはあります。
しかし、ほぼ中身は同じです。
しかし、東海地方ではこの名古屋での開催は待ち遠しいです。
既に開催された「トミカ博」を早く体験したくてたまらないですからね!
ここから2019年「トミカ博名古屋」についてお知らせします。
2019年トミカ博名古屋はいつからいつまで?
毎年12月に開催されている「トミカ博名古屋」
ここ数年はクリスマスに重なっていましたが、2019年は寸前で終了です。
でも時期的にお金が出て行く時期ですからお金を出す親にとっては厳しいところです。
しかし、せっかく参加したなら楽しみたいですね!
2019年トミカ博名古屋の開催期間・時間
開催期間
2019年12月13日(金)~22日(日)
※全10日間の期間限定
開催時間
平日:10:00~16:00
土日:9:30~16:00(最終入場は15:30)
※土・日の始まる時間が9時30分ですから要チェックですね。
2019年トミカ博名古屋の開催場所
【開催場所】吹上ホール
【住所】〒464-0856 愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6-3
2019年トミカ博名古屋までの行き方
会場は名古屋市内ですから、周辺は混雑が予想されますね。
公共交通機関をお勧めします。
電車
地下鉄桜通線「名古屋駅」から徳重行き、「吹上駅」下車 5番出口徒歩5分
車
①名古屋I.Cから名二環、「高針 JCT」から名古屋高速「春岡出口」降車(所要時間10分)
②小牧I.Cから名古屋高速、「丸田町 JCT」を四谷・高針方面「吹上東出口」降車(所要時間20分)
③名古屋西JCTから名古屋高速、四谷・高針方面「吹上東出口」降車(所要時間15分)
④名古屋西JCTから名古屋高速→都心環状「丸田町JCT」を四谷・高針方面「吹上東出口」降車(所要時間40分)
2019年トミカ博名古屋の前売りチケットについて
もし、「トミカ博名古屋」に行くと決めているなら”前売りチケット”は必須です。
金額もお得なら、プレイチケット付前売チケットはさらにお得です。
チケット料金
前売りチケットは100円もお得!
前売りチケット
大人(中学生以上):1,100円
子供(小学生以下):900円
当日チケット
大人(中学生以上):1,200円
子供(小学生以下):1,000円
チケット料金販売期間
前売りチケット販売期間
2019年10月1日(火)10:00~2019年12月12日(木)23:59
当日チケット販売期間
2019年12月13日(金)00:00~22日(日)
※プレイガイドは15:00まで
プレイチケット付前売チケットとは?
セブンチケット、チケットぴあの前売りには”プレイチケット付前売券”があります。
このチケットには「入場券」と「プレイチケット(11枚つづり)」のセットとなっていますのでお得ですね。
プレイチケットとは会場内でのアトラクションゲームに参加する時に必要なものです。
大人の入場券 1,100円 + プレイチケット11枚綴り 1,100円分で200円もお得となります。
【料金】
大人(中学生以上):2,000円
子供(小学生以下):1,800円
2019年トミカ博名古屋の前売りチケット販売店
セブンチケット
【受取り】セブン-イレブン
※セブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]にて、直接購入できます。
Oーチケ(オーチケ)
【Lコード】43778(前売券・当日券共通)
【受取り】ローソン/ミニストップ
※ローソン/ミニストップ店舗端末[Loppi(ロッピー)]にて、直接ご購入できます。
チケットぴあ
【Pコード】992-483(前売券・当日券共通)
【受取り】セブン-イレブンなど
※チケットぴあ店頭、セブンーイレブン店舗設置[マルチコピー機]、 ファミリーマート店舗設置機[Famiポート]にて、直接購入できます。
イープラス(e+)
ファミリーマート店舗端末[Famiポート]を使用します。
【受取り】セブン-イレブンとファミリーマートです。
トミカ サーキットトレーラー(1個)【アイデス】[三輪車 のりもの 乗用玩具 足けリ]
2019年トミカ博名古屋の入場記念トミカについて
会場に入る入口でチケットを見せるとトミカ博でしかもらえない”入場記念トミカ”がゲットできます。
非売品ですから、コレクター内でも人気車種です。
通常のトミカ博では2種類用意されていますのでその内から一人1台です。
お父さん、お母さんと行った場合は2種類は頂きましょう。
し・か・し・・・
2019年の「トミカ博名古屋」では、なんと3種類から選べれます!
平日限定です!
公開されているトミカはこちらの2台です。
①スバル WRX STI Type S トミカタウンパトロールカー
②日野 セレガ トミカタウン観光バス
まとめ
東海地方のトミカファンには待ち遠しい「トミカ博名古屋」
2019年も熱く開催されます。
イベント内容は他の都市で開催された内容ですが、一番気になるのは”入場記念トミカ”ですね。
平日限定ですから、激込みの土曜・日曜から分散させる目的もあるのでしょうか・・・
最後まで読んで頂きありあがとうございました。
◆トミカ武将コレクション2019の車種と発売日はいつ?購入方法は?
◆ルパン三世の車種フィアット500のフィギアおススメは?トミカ限定モデルなど
◆トミカ新車の日産スカイラインGTRセットの内容やラインナップは?発売日と価格についても